【野菜づくり番外編】宅配野菜『オイシックス』を使ってみた。本音レビュー
自分で野菜をつくる楽しさをお伝えすべく、野菜づくりのノウハウや都内で野菜づくり体験が楽しめるレンタル農園をご紹介してきました。
(あと、ズボラな人でも野菜は育てることはできるよ!という応援も兼ねて)
しかし今回は【野菜づくり番外編】です。野菜をつくるのではなく、食べるに着目してみました。美味しい野菜がネットで注文するだけで届く、便利な宅配野菜をレビューしていきます。
目次
『オイシックス』何が魅力?

引用元:photoAC
今回ご紹介するのは宅配野菜『オイシックス』。
宅配野菜の提供サービスとして有名なオイシックス。まずはそんなオイシックスの魅力についてご紹介します。
子どもに食べさせられる、がコンセプト

引用元:photoAC
オイシックスはたべもの安心宣言として、こう掲げています。
Oisixは、つくった人が自分の子どもに食べさせられるもののみをお届けします。
引用元:たべもの安心宣言
言われてみれば・・・消費者が子どもだろうが大人だろうが、生産者自身が食べようとしないものを私たちが食べるのは不自然ですよね笑。
当たり前の宣言・コンセプトではありますが、これを堂々と発信しているところに信頼がもてます。
農薬ゼロを目指す

引用元:photoAC
正直に申し上げますと、私自身は農薬が「農薬ゼロ」というコンセプトはあまり重視していません。
とはいえ、
- ”加えなくてもいいもの”が加えられている
- 過剰な農薬が散布されている
など、もし私が不安要素のある野菜を口にしているとしたら、迷わず「農薬ゼロ」を選ぶでしょう。そのため「農薬ゼロ」は危機回避のために重要だと思うのです。これも魅力の一つですね。
育て方が確認できるもののみ扱う

引用元:photoAC
上記と同様ですが、生産過程が”見える”というのは安心材料です。
食の安心・安全志向の高まりは、悪質な生産工程・飼育環境などが世に出回ったこともきっかけでしょう。この問題は「知らなければ良かった」では済まされません。むしろ今まで知らなかったと思うとゾッとします。
事前に生産過程が”見える化”されているのは魅力的ですね。
消費者に寄り添った配慮

引用元:PhotoAC
それから消費者が気になる
- 合成香料・合成着色料の有無
- 放射性物質の有無
などへの配慮も掲げています。第三者機関による加工食品の添加物の評価も行われています。
食質監査委員会は、学識経験者の方3名と消費者委員(主婦)の方3名の計6名から構成されます。委員会は、「子どもに安心して食べさせられる」安全基準を制定し、オイシックスとして取扱う予定の食材を「安全性」の観点から全ての加工食品について監査し、採用不採用を決定する強い権限を持ちます。
引用元:たべもの安心宣言
『オイシックス』を買ってみた理由

引用元:photoAC
オイシックスの魅力について紹介しましたが、「私がオイシックスを買った理由」を単刀直入に申し上げると、
なんだか美味しそうだったから
です笑。すみません、こんな理由で笑。
オイシックスを購入する前に、オイシックスが販売している野菜ジュース『Vegeel(ベジール)』を飲む機会があったんですね。この購入理由も「パッケージがオシャレだから」ってだけだったのですが笑、飲んでみたらものすごく味が濃かったんです。
野菜特有の青さ、旨味、甘みが凝縮されていて、今まで飲んでいた野菜ジュースが薄く感じてしまうぐらいの濃さ。それでいて、野菜好きな人にはたまらないTHE・野菜感。青いけど、青臭くない、この絶妙な味わいに惚れ込みました。
なら、宅配野菜でがっかりすることもなかろうと思い、購入に至りました。
オススメしたいポイント
実際に買ってみて「ここをオススメしたい!」と思えた部分を2つ挙げます。
1箱にたっぷりの野菜!
なかなか大きめのダンボール箱が到着し、中にはぎっしりと野菜や調理キットが詰まっていました。
今回購入したおためしセットは、4,000円→1,980円とかなり割引されています。
それでも1,980円。「1,980円”も”する」と思ってしまうほど普段野菜にお金をかけない私ですが笑、「これなら全然満足できる!」と思える内容量と味でした。
- 桃
- プチトマト
- 有機小松菜
- 有機もやし
- ケールのサラダキット
- おかず2品のキット
- プリン
- Vegeel(ベジール)
おためしセットは、はじめて宅配野菜を注文した人を虜にする、魔のお野菜セットです笑。
魅力的な調理キット
それから、私、かなりズボラな人間でして。お野菜づくりも「ズボラ〜にやっても生える」ってことが分かって以来、かなり雑な野菜づくりをしている人間です(サイトでは詳しく野菜づくりについて解説していますが、基本姿勢は「なんとかなる!」です笑)。
そんな私が心ときめいてしまったのは『オイシックス』の調理キット。今回注文したおためしセットには
- ケールサラダ
- ビビンパ丼とスープ
が作れるキットが入ってました。
これがね、
- 調理がラク
- 量が十分すぎる
- 入っている野菜が新鮮
で驚いたんです。
面白かったのは、新鮮ゆえの賞味期限の短さ。ケールサラダキットは、なんと賞味期限がたったの1日!それだけ新鮮な味を堪能してほしい・・・ということなのでしょう。味はもちろん、甘く深い味わいで美味でした。
また、ビビンパ丼とスープのキットは、パンッパンに調理野菜が詰まっていて驚きました。
野菜を加工して詰める調理キットって、結構加工に手間がかかるので、高額になるか、中身がちょっとショボくなるかだと思うんですよ。正直「どうせ中身ショボいんだろうな」って思ってたので、パンパンの調理キットは驚きました。
本音レビュー
まとめに入ります。実際おためしセット購入してみて、良かった点と「う〜ん」な点について、しっかり、本音で、簡潔に、お話しします。
良かった点
正直、単刀直入に良かった点を述べると、味だね!!!
味がめちゃくちゃ美味しかったです。元々お野菜は好きですし、たくさん食べるのですが、はじめて「こんな美味しい野菜あるんすか!」と絶句しました笑。
自分でつくったズボラなお野菜ももちろん美味しいですよ。自分でつくったってのもあって、楽しいし美味しいし・・・でも相手はプロです。プロには流石に叶いません笑。
「う〜ん」な点
価格です。
おためしセットは4,000円→1,980円と割り引かれるのですが、定期的に購入するとなると、そりゃあもっとする訳ですよ。1,980円じゃ済まないんです笑。
もちろん外食などが多いご家庭では、なんだかんだで月数万円いってる人もいるだろうし、4,000円相当の野菜って本当は特別高くはないと思うんです。ただ、私は贅沢にも「この美味しさが1,980円だったら続けるのに〜」と思ってしまった。
ほんっとーに味が美味しかったんで、ほんっとーは食べ続けたいんだけど、なかなか継続して購入できないのが現状です。
ちなみに、デメリットとして「勧誘電話」を書こうと思いましたが、どこも営業かけるのは当たり前のことだし、嫌ならこちらから着信拒否(申し訳ないけど・・・)すればいいだけだな〜と思ったので、軽くね、書きますよ。勧誘電話はあります。
こんな人にオススメ

引用元:photoAC
とはいえ、価格に見合うだけの味はします。もちろん個人差ありますが、私は「高いけど、そりゃそうだ、美味しいもの」って思いました。私の食に対する意識とのズレが継続購入に続かないってだけなので、
- 食に重きを置いてる人
- 外食するくらいなら野菜にお金かけたい人
にはおすすめの宅配野菜サービスです。
また「継続はできるか分からんが、1回くらいは食べてみたいわな」って人は、おためしセットを食べてみてください。
以上です!
<ライター紹介>
kkk0123kkk
いつか自給自足生活を送ってみたいライター。ただし生粋のズボラなため、家庭菜園にまず「ラクさ」を求める。失敗は成功のもとなので、失敗してもあまり気にしない。育てるのが好きな野菜はハーブ、ピーマン、ナス。たくさん収穫できて、比較的虫がつきにくいから。