コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 野菜づくり初心者におすすめ
  • ズボラさんにおすすめ
  • レンタル農園について
  • 家庭菜園体験談
  • プライバシーポリシー

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園体験談

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記~植物のお医者さん、カモミール~

カモミールと言えば飲みやすい定番ハーブティーのイメージが強いですが、「植物のお医者さん」とも呼ばれるように、植物にもとても優しく有効なハーブです。 最初は我が家で育てている訳ではなく地域の共有スペースにありまして、近所の […]

2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 病害虫対策

さび病とは。さび病の症状や原因、予防法について

「さび病」は、野菜の葉の表面に鉄さびに似たオレンジ色の “盛り上がった” 病斑点が発生する病気です。野菜づくりを楽しむためにさび病の対策を知っていると、発病の予防や被害を少なくできます。 そこで、春から秋にかけて発生しや […]

2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園体験談

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記~今人気のワイルドストロベリー~

「幸せを呼ぶ」と言われる縁起物のハーブ、ワイルドストロベリー。「ストロベリー」ってイチゴなんだから果物では?と思いますよね。確かに小粒のイチゴが甘酸っぱくて人気の果物ですがハーブでもあり、実際に葉っぱの部分はハーブティー […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 野菜が好きになる絵本

野菜好きになる絵本『からすのやおやさん』~いろんな野菜や果物に注目の一冊~

野菜好きになる絵本と言えば、1つの野菜に注目した作品が多いのですが、今回は1種類でもなく栽培の話でもない『からすのやおやさん』を紹介したいと思います。 このお話はシリーズものなのですが、1冊1冊なにかしらのお店屋さんが主 […]

2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園コラム

子供と一緒に野菜づくりをする際の注意点は?

大人が家庭菜園をしている家庭だと、子供も自然とそれに興味を持ち出します。一緒に野菜作りを行うことで、子供の野菜に対する知識が増えたり生き物に対する気持ちの成長が見られたりと得られるメリットは多いので、是非家族で楽しみなが […]

2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園コラム

子供と一緒に野菜づくりをするメリットとは?

アパートで暮らしていたころはほぼやらなかった家庭菜園ですが、子供ができて、狭いながらも庭がある一戸建てに引っ越してからは、庭の一部が家庭菜園スペースとなっています。最初は夫婦でなんとなく行っていたのですが、子供が歩けるよ […]

2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 野菜が好きになる絵本

野菜好きになる絵本『ちいさなたまねぎさん』~勇敢なたまねぎのお話~

今回の絵本の主役は玉ねぎです。 玉ねぎって、大人でも好き嫌いが分かれたりしませんか?私は大人になった現在となってはむしろ無いと困る野菜ランキング上位に勝手にランク付けしているのですが、10代までははっきり言って苦手な野菜 […]

2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk お野菜コラム

どんな野菜がいい?子供と一緒に育てられるおすすめ野菜

家庭菜園は1人で黙々と行う人、夫婦や家族でワイワイやりたい人など、楽しみ方は人それぞれですよね。我が家では基本的に家族での作業ですが、ハーブに関しては夫も子供も興味なしなので一人で楽しんでいます。 お子さんがいるご家庭で […]

2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 初心者必見

省スペースで自分らしく家庭菜園を楽しもう!

家庭菜園を楽しみたい!・・・「でも庭が狭い」「うちアパートだからなぁ」と考えている方も多いですよね。 でも、家庭菜園は農場のような広大なスペースがなくても問題なくできるのです。 自分の生活スタイルや使える場所を上手に利用 […]

2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk ズボラ必見

ご存知ですか?便利でおしゃれな「袋栽培」

家庭菜園を行う際は、どんな野菜でもまず土を耕したり市販の培養土を買ってきたりして菜園スペースやプランターに入れて準備するところから始まりますよね。当たり前の作業ではありますが、この前段階が結構手間だったりしてやりたくない […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

【家庭菜園体験談】この夏、トマトがハダニにやられました。症状と対策をご紹介します。

2020年9月11日

ズボラな家庭菜園には、暑さにも寒さにも強いローズマリーをおすすめしたい!

2020年5月29日

野菜好きになる絵本『トマトさん』

2020年3月27日

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜栄養価が高い!クレソン〜

2020年3月20日

お金をかけない家庭菜園アイデア集!なるべくお金をかけずに家庭菜園を楽しもう

2020年3月13日

家庭菜園初心者にもオススメ!コップでできる野菜づくり

2020年3月6日

野菜好きになる絵本『だんしゃく王とメークイン女王』

2020年2月28日

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜コアラも大好きな癒しの樹木ユーカリ〜

2020年2月21日

土壌改良に便利な「苦土石灰」は代用できる?!苦土石灰の代わりになるもの4選!

2020年2月14日

苦土石灰は何のために使う?必要性や効果について解説!

2020年2月7日

カテゴリー

  • お野菜コラム
  • ズボラ必見
  • プランター栽培
  • レンタル農園
  • 便利グッズ紹介
  • 初心者必見
  • 土づくり
  • 堆肥づくり
  • 家庭菜園コラム
  • 家庭菜園体験談
  • 病害虫対策
  • 育て方まとめ
  • 自給農業
  • 農業コラム
  • 野菜が好きになる絵本

アーカイブ化

  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

Copyright © All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 野菜づくり初心者におすすめ
  • ズボラさんにおすすめ
  • レンタル農園について
  • 家庭菜園体験談
  • プライバシーポリシー