コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 野菜づくり初心者におすすめ
  • ズボラさんにおすすめ
  • レンタル農園について
  • 家庭菜園体験談
  • プライバシーポリシー

ズボラ必見

  1. HOME
  2. ズボラ必見
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 kkk0123kkk ズボラ必見

【家庭菜園体験談】この夏、トマトがハダニにやられました。症状と対策をご紹介します。

  春〜夏にかけて、我が家ではベランダでミニトマトとゴーヤを育てていました。我が家は夫婦揃ってズボラなため、野菜を美味しく育てる工夫を凝らすのではなく「水やりをして実がなったらラッキー」みたいな発想で野菜を育て […]

2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 kkk0123kkk ズボラ必見

ズボラな家庭菜園には、暑さにも寒さにも強いローズマリーをおすすめしたい!

サイト管理人である私は「家庭菜園が好き」と言いつつ、かなりズボラな性格をしており、面倒見が良いとは決して言えません…。本来であれば、元気に生育しているか、病害虫被害にあっていないかなどを観察すべきだとは思うのですが、基本 […]

2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 kkk0123kkk ズボラ必見

お金をかけない家庭菜園アイデア集!なるべくお金をかけずに家庭菜園を楽しもう

家庭菜園というと揃えるものが多いイメージですよね。プランターや土、肥料に土を耕す道具が多数・・・となると、いっそスーパーや直売所で野菜を買うよりかなり割高では?と感じてしまうかも知れません。実際には野菜を育てる過程だった […]

2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 kkk0123kkk ズボラ必見

家庭菜園初心者にもオススメ!コップでできる野菜づくり

家庭菜園というと土や肥料、プランターにスコップ等々、ある程度の道具を揃えて「やるぞ!」という意気込みのもと作業に入ると思います。でもそもそもそういった流れが「大変そう」「飽きないかな・・・?」と思って躊躇してしまう方もい […]

2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 kkk0123kkk ズボラ必見

土壌改良に便利な「苦土石灰」は代用できる?!苦土石灰の代わりになるもの4選!

家庭菜園やガーデニングを趣味にしている方には特に需要のある「苦土石灰」は、土壌改良に大変便利です。ホームセンターや通販で購入ができるのですが、「そもそも買うのが面倒くさいな・・・」と思ってしまう私のようなズボラさんも多い […]

2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 kkk0123kkk ズボラ必見

家庭菜園初心者でもズボラでも安心!勝手に増える野菜たち

家庭菜園というと手間暇がかかるのが普通というイメージもありますが、私のようにズボラさんや「コスパ重視で野菜を育てたい!」というような方も多いと思います。それ以外でも、「野菜を育てたいけど思うように時間がとれないなぁ」「レ […]

2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk ズボラ必見

ご存知ですか?便利でおしゃれな「袋栽培」

家庭菜園を行う際は、どんな野菜でもまず土を耕したり市販の培養土を買ってきたりして菜園スペースやプランターに入れて準備するところから始まりますよね。当たり前の作業ではありますが、この前段階が結構手間だったりしてやりたくない […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk ズボラ必見

時間が無くても安心!手抜きして野菜を育てよう♪おすすめ手抜き方法3選

家庭菜園と聞くと 「難しそう」 「面倒くさそう」 「ある程度の知識が必要」 といったイメージはありませんか?確かに家庭菜園はこだわりだすととことんやることがあり、手間を掛けようと思えば農業従事者並みに作業することも可能で […]

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk ズボラ必見

料理であまった「野菜くず」は捨てないで活用しよう!再生野菜、堆肥づくりなど

家庭菜園で手間暇かけて育てた野菜でも、いざ料理する際には100%活用は難しいですよね。皮はしっかり剥きますし、根っこや葉っぱを切り落とすこともあります。 でも、ゴミになってしまいがちな野菜のくずには、再利用する道が色々と […]

2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk ズボラ必見

野菜栽培はビニール袋でもできる!?野菜の袋栽培に挑戦しよう!

「野菜作りに挑戦したい」と思っている人の中には、「畑や庭がない」、「手間がかかるのでは?」と抵抗を感じている・・・なんて人もいることでしょう。 そんなあなたにオススメしたいのが、ビニール袋を使って野菜を育てる方法です! […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

【家庭菜園体験談】この夏、トマトがハダニにやられました。症状と対策をご紹介します。

2020年9月11日

ズボラな家庭菜園には、暑さにも寒さにも強いローズマリーをおすすめしたい!

2020年5月29日

野菜好きになる絵本『トマトさん』

2020年3月27日

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜栄養価が高い!クレソン〜

2020年3月20日

お金をかけない家庭菜園アイデア集!なるべくお金をかけずに家庭菜園を楽しもう

2020年3月13日

家庭菜園初心者にもオススメ!コップでできる野菜づくり

2020年3月6日

野菜好きになる絵本『だんしゃく王とメークイン女王』

2020年2月28日

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜コアラも大好きな癒しの樹木ユーカリ〜

2020年2月21日

土壌改良に便利な「苦土石灰」は代用できる?!苦土石灰の代わりになるもの4選!

2020年2月14日

苦土石灰は何のために使う?必要性や効果について解説!

2020年2月7日

カテゴリー

  • お野菜コラム
  • ズボラ必見
  • プランター栽培
  • レンタル農園
  • 便利グッズ紹介
  • 初心者必見
  • 土づくり
  • 堆肥づくり
  • 家庭菜園コラム
  • 家庭菜園体験談
  • 病害虫対策
  • 育て方まとめ
  • 自給農業
  • 農業コラム
  • 野菜が好きになる絵本

アーカイブ化

  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

Copyright © All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 野菜づくり初心者におすすめ
  • ズボラさんにおすすめ
  • レンタル農園について
  • 家庭菜園体験談
  • プライバシーポリシー