コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 野菜づくり初心者におすすめ
  • ズボラさんにおすすめ
  • レンタル農園について
  • 家庭菜園体験談
  • プライバシーポリシー

家庭菜園

  1. HOME
  2. 家庭菜園
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 病害虫対策

家庭菜園で人気のナスとトマト、葉が丸まるのはなぜ?その原因と対処法とは

家庭菜園で人気がある野菜には葉が丸くなりやすい品種があるので、その原因と対処法について、紹介します。   葉が丸まる原因について 葉が丸くなりやすい野菜には、ナスやトマトなどがあります。葉が丸くなる場合は病気な […]

2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 病害虫対策

家庭菜園初心者必見。野菜の葉が白くなったら要注意!葉が白くなる理由とは

野菜の葉がうどん粉を振りかけたように白くなったら、病気(うどんこ病)が発生したサインです。その原因や予防対策について紹介します。 時には白くなった葉を排除することも必要です。野菜がうどんこ病にならないように予防対策をまと […]

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 病害虫対策

家庭菜園で葉が枯れる原因とは?!葉を枯らさない5つの対策&6つの予防策

家庭菜園で育てている野菜で、葉が枯れてしまうことはないでしょうか。葉に起こる症状や原因、そして、葉を枯らさないための対策や予防について、紹介します。   葉に起こる症状について   葉が枯れるとき、ま […]

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園体験談

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記~食べられるハーブ・スイートバジル~

「バジル」と一言で言っても豊富な種類があります。例えばレモンバジルというレモンのような柑橘系のさわやかな香りのものや、シナモンバジルという甘い香りのものなど、100種を超える品種が存在しており、品酢改良によって今も着々と […]

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 野菜が好きになる絵本

野菜好きになる絵本『エディのやさいばたけ』〜子供でもできる本格家庭菜園~

好奇心旺盛な子供が家庭菜園にも興味を持つことは自然なことだとして、いざ子供が「それをやりたい!」と言ったとしても「はいはい」「うちは狭くてできません」と邪険にしてしまう親御さんも多いのではないでしょうか?私も子供が野菜作 […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園体験談

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記~聖なるハーブ・ホワイトセージ~

家庭菜園と同時に私がささやかな趣味にしているのがカードを使用した占いです。「占いとハーブに何の関係が?」と思う方も多いと思いますが、ハーブの一種であるホワイトセージは聖なるハーブとも言われ、浄化力がとても強いと言われてい […]

2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk プランター栽培

家庭菜園を始めるあなたへ。プランターのサイズ選びのポイントを紹介

プランターを使って家庭菜園を始める場合は、育てる野菜の特徴や置き場所に合ったサイズのものを選んでから、始めましょう。   プランターのサイズ選びのポイント   プランターのサイズ選びは、野菜を元気に育 […]

2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk プランター栽培

家庭菜園で使用するプランターの選び方。注目すべきは素材と大きさ、排水穴

家庭菜園で使用するプランター選びは外観のデザインではなく、 素材 サイズ 排水穴 の3つに着目して選びましょう。 プランターを「素材」で選ぶ   家庭菜園で使用するプランターの主な素材には、 プラスチック製 木 […]

2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk プランター栽培

プランターで気軽に始めるベランダ菜園!プランター設置のコツを紹介

庭が無くてもプランターさえあればベランダでも楽しく家庭菜園ができますよね。 最近ではDIYを工夫してオシャレなベランダ菜園をしている家庭も増えており、ベランダガーデナーと呼ばれてその生活スタイルに人気が集まることもよくあ […]

2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 初心者必見

春から始めよう!家庭菜園一年生におすすめの育てやすい野菜&注意点

家庭菜園について「やってみたいけどいつからやろう?」「趣味にしたいけど失敗したら嫌だな」と考えている方もいると思います。でも、家庭菜園に特別なテクニックは不要。家庭菜園は、いつでも誰でも始めることができます! その中でも […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

【家庭菜園体験談】この夏、トマトがハダニにやられました。症状と対策をご紹介します。

2020年9月11日

ズボラな家庭菜園には、暑さにも寒さにも強いローズマリーをおすすめしたい!

2020年5月29日

野菜好きになる絵本『トマトさん』

2020年3月27日

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜栄養価が高い!クレソン〜

2020年3月20日

お金をかけない家庭菜園アイデア集!なるべくお金をかけずに家庭菜園を楽しもう

2020年3月13日

家庭菜園初心者にもオススメ!コップでできる野菜づくり

2020年3月6日

野菜好きになる絵本『だんしゃく王とメークイン女王』

2020年2月28日

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜コアラも大好きな癒しの樹木ユーカリ〜

2020年2月21日

土壌改良に便利な「苦土石灰」は代用できる?!苦土石灰の代わりになるもの4選!

2020年2月14日

苦土石灰は何のために使う?必要性や効果について解説!

2020年2月7日

カテゴリー

  • お野菜コラム
  • ズボラ必見
  • プランター栽培
  • レンタル農園
  • 便利グッズ紹介
  • 初心者必見
  • 土づくり
  • 堆肥づくり
  • 家庭菜園コラム
  • 家庭菜園体験談
  • 病害虫対策
  • 育て方まとめ
  • 自給農業
  • 農業コラム
  • 野菜が好きになる絵本

アーカイブ化

  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

Copyright © All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 野菜づくり初心者におすすめ
  • ズボラさんにおすすめ
  • レンタル農園について
  • 家庭菜園体験談
  • プライバシーポリシー