プランターを選ぼう!~プランターを選ぶときに見ておきたいチェック項目~

家庭菜園というと大きな庭でたくさんの野菜を直植えして毎日手間暇かけて・・・というイメージもあるかと思いますが、プランターという便利アイテムによって今では庭のないお家やマンション、アパートでも場所を選ばず簡単にできるようになりました。プランターがあれば野菜ごとにスペースを分けたり日当たり時間によって場所を変えたりがとても簡単なので、家庭菜園初心者や忙しい方も気兼ねなく野菜作りを楽しめますよ。

そんなプランター栽培をよりスムーズで楽しいものにするためにも、育てる野菜にピッタリのプランター選びから始めてみましょう!

 

プランター栽培に適した野菜を選ぼう!

 

育てたい野菜により成長の仕方は様々ですよね。上に上にと伸びて背が高くなる野菜や横に這っていく野菜、そして根菜類は土中で成長していくので本当に色々とあります。そういった野菜の特徴を理解した上で、自分が育てたい野菜に適したプランターを選べると良いですね。

大抵の野菜はプランター栽培が可能ですが、中には向かないもの、直植えの方が育つものもあります。野菜の特性を事前に確認してから苗や種を購入しましょう。

関連記事

実際にプランターを用意しよう!

 

そもそもプランターがないと始まらないプランター栽培。なんでもOKという訳ではなく、野菜によって使い分けましょう。また、デザインも豊富になってきているので、自分の趣味に合ったものを探しても楽しいですね。具体的なチェック項目については以下の通りです。

素材

プランターと一言で言っても、

  • 陶器製
  • 木製
  • プラスチック製

など、プランターの素材は非常に多種多様です。

その中でも初心者向けなのが、プラスチック製。この素材のプランターは、ホームセンターや100円ショップで手に入れやすいものです。プラスチック製なら土で重くなりがちなプランターも安易に持ち運びがしやすいので、掃除や時間によっての移動にも最適、小さなお子様からお年寄りまで幅広く持ちやすいのが特徴です。

また、プラスチック製のプランターは水分の蒸発が防いでくれますので、うっかり植物が枯れる心配も少なくなります。

ただし、保湿のし過ぎは根っこに負担がかかることもあります。野菜によって適度な水分量は事前によく確認しておきましょう。  

大きさ・深さ

育てる野菜によって変えたいのがプランターの大きさや深さです。育てたい野菜を決めて、その野菜がゆとりをもって成長できる大きさを選ぶと良いですね。

家庭菜園で人気のあるトマトやキュウリなどは一般的な15Lより大きなものが良く、根菜類や根を張るナスなどはそれより大きめで20L以上を選ぶと安心です。小ぶりな野イチゴやハーブ系なら小さくても育てるのが可能ですので、お部屋のインテリアとしても成り立ちます。

また、野菜は表に見えない根っこの成長がとても大切です深さにも気を配り、その野菜の根の成長にも配慮してください

排水

先ほど、野菜の成長には根っこの成長が大切と紹介しましたが、水のあげすぎが原因で土中に必要以上の水が溜まってしまうことがあります。そうなると根っこの呼吸が妨げられてしまったり、根腐れを起こしてしまったりと、見えないところでトラブルになりかねません。

なので排水性はとても重要なのです。

できるならスノコ付きのプランターを選ぶと良いのですが、無い場合にはプランターに土を入れる前に、底に軽石などを敷いて排水性を高くしましょう。これだけで植物の成長をうんとサポートすることができますので是非とも試してみてくださいね。

 

まとめ

植物を育てるなんて難しそう、ハードルが高い・・・と感じている方も、プランター栽培ならベランダや玄関先で手軽に続けられるのでかなりおすすめです。育てたい野菜を決めてから、その野菜にピッタリなプランターを、今回紹介したような項目を目安にして選んでみてくださいね。

たとえプランター1つでも立派な家庭菜園ですので、自分だけの菜園スペースを存分に楽しんでくださいね!

 

 

<ライター紹介>

suzumushi23

絵本とハーブと猫が好きな社会人ライター。 仕事に家事・育児にと時間がないので、家庭菜園に「簡単さ」と「コスパ」を求めて試行錯誤中。

スポンサーリンク

Follow me!