コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 野菜づくり初心者におすすめ
  • ズボラさんにおすすめ
  • レンタル農園について
  • 家庭菜園体験談
  • プライバシーポリシー

家庭菜園

  1. HOME
  2. 家庭菜園
2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園コラム

家庭菜園を春から始めるための準備とは?植え付け計画&土づくりのススメ

暦の上では節分の翌日である2月4日が立春で春の始まりです。 とはいえ、実際に春の気配を感じるのは早くても雛祭りが終わったころではないでしょうか?この時期になるといよいよその年の家庭菜園の幕が開きますが、いきなり種や苗を植 […]

2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園体験談

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記~長寿のレモンバーム~

「レモンバーム」というと聞き慣れない方も多いかもしれませんが、ホームセンターに行くと必ずと言っていいほど販売されているハーブです。 ミントやラベンダーの隣にあるとどうしても脇役のようになっていますが・・・それでも他のハー […]

2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園体験談

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記~王道のラベンダー編~

ハーブと言えば「ラベンダー」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?ラベンダーと言うと北海道などの広大な大地で大量に咲き誇っているイメージがあると思います。 我が家では、庭の片隅にちょっぴり直植えされているだけという […]

2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk ズボラ必見

簡単にできる家庭菜園!植えっぱなしOKの野菜

家庭菜園というと毎日せっせと植物のお世話をするイメージがありますが、「仕事があるから毎日作業するのは難しい」「腰を痛めてしまったから家庭菜園できないなぁ」というお悩みもありますよね・・・。 でも安心してください!毎日お世 […]

2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園体験談

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記~冬こそルッコラ!編~

今回はルッコラ栽培を始めた時のお話をご紹介します。 「野菜じゃん」と思った方もいると思いますが、実はルッコラはハーブの一種なのです!栄養豊富との噂を聞いたのは昨年11月下旬の寒い日のこと。「でもおばさん、季節が冬だよ(笑 […]

2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園コラム

冬でも気軽に楽しめる!「冬こそ家庭菜園」のすすめ

成長も収穫も早い夏野菜の栽培を充分に楽しんだ夏が過ぎ、気づけば寒い冬到来です。 「冬は野菜が育たないよね」「家庭菜園は春までお休みだな」と思っている方もいると思いますが、実はそんなことはなく、寒い時期、低温でも元気に育っ […]

2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園コラム

冬だって家庭菜園!気軽にプランターを利用しよう

「庭いじりはしたいけど、寒い時期は外に出るのも憂鬱だなぁ」と思うこともあれば「冬も家庭菜園やりたいけど、うちは庭が無いから・・・」と悩む方もいると思います。 そんな悩みを解決するのがやはり「プランター栽培」ではないでしょ […]

2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園体験談

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記~ブラックペパーミント編~

初心者にも育てやすいハーブ系の栽培を思い立って間もなくの頃、友人からアップルミントを譲ってもらった際に、アップルミント数本に交じって、一本だけ明らかに小ぶりで葉っぱの形が違うものが入っていました。 「ん?雑草が混じってる […]

2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk ズボラ必見

勝手に増える野菜・じゃがいも。栽培のポイントと育てたい品種

日本で最も作られている野菜は何でしょうか? 答えは、じゃがいもです。 じゃがいもは、コロッケ、ポテトサラダ、肉じゃがなど、色々な料理に使われるとても身近な野菜です。このじゃがいも、植えてしまえば案外簡単に育てることができ […]

2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 育て方まとめ

自分で野菜を作る時におすすめの野菜―パクチョイ

パクチョイは、中国原産で寒さや暑さに強く短期間で収穫できる家庭菜園向きの野菜です。 パクチョイは見た目がチンゲン菜に似ていますが、チンゲンサイの葉柄は緑色でパクチョイは白色です。パクチョイは広東語で「白菜」と漢字表記され […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

【家庭菜園体験談】この夏、トマトがハダニにやられました。症状と対策をご紹介します。

2020年9月11日

ズボラな家庭菜園には、暑さにも寒さにも強いローズマリーをおすすめしたい!

2020年5月29日

野菜好きになる絵本『トマトさん』

2020年3月27日

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜栄養価が高い!クレソン〜

2020年3月20日

お金をかけない家庭菜園アイデア集!なるべくお金をかけずに家庭菜園を楽しもう

2020年3月13日

家庭菜園初心者にもオススメ!コップでできる野菜づくり

2020年3月6日

野菜好きになる絵本『だんしゃく王とメークイン女王』

2020年2月28日

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜コアラも大好きな癒しの樹木ユーカリ〜

2020年2月21日

土壌改良に便利な「苦土石灰」は代用できる?!苦土石灰の代わりになるもの4選!

2020年2月14日

苦土石灰は何のために使う?必要性や効果について解説!

2020年2月7日

カテゴリー

  • お野菜コラム
  • ズボラ必見
  • プランター栽培
  • レンタル農園
  • 便利グッズ紹介
  • 初心者必見
  • 土づくり
  • 堆肥づくり
  • 家庭菜園コラム
  • 家庭菜園体験談
  • 病害虫対策
  • 育て方まとめ
  • 自給農業
  • 農業コラム
  • 野菜が好きになる絵本

アーカイブ化

  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

Copyright © All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 野菜づくり初心者におすすめ
  • ズボラさんにおすすめ
  • レンタル農園について
  • 家庭菜園体験談
  • プライバシーポリシー