コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 野菜づくり初心者におすすめ
  • ズボラさんにおすすめ
  • レンタル農園について
  • 家庭菜園体験談
  • プライバシーポリシー

野菜づくり

  1. HOME
  2. 野菜づくり
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 野菜が好きになる絵本

思わず家庭菜園をやりたくなる?!家庭菜園のきっかけになった絵本5選

収穫したものを食べたり、料理する過程を楽しんだりといった「食」に関する絵本は、「食べる事は楽しい事」だと教えてくれます。 私も家庭菜園を始めたきっかけは子供の絵本たちでした。 若いころに興味本位でいくつかの野菜を育てたこ […]

2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園コラム

ぜひ知っておきたい!無農薬で野菜を育てるメリット・デメリット

「農薬は人体に悪い」と一般的に思われがちですが、本当にそうなのでしょうか? もし農薬が人体に悪いのであれば、家庭で消費される野菜はすべて無農薬で育てられたものになるのでは?と考えましたが、実際はそうではありませんよね。 […]

2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 農業コラム

気になる疑問にお答えします!農薬を利用する意味について

スーパーなどで出回ている野菜のほとんどは農薬が使われています。しかしながら近年、食の安全・安心志向の高まりから、「農薬=悪」だという捉えてしまう人も少なくありません。そのような人にとっては「農薬を使わない作物は安心して食 […]

2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 家庭菜園コラム

家庭菜園で使える!無農薬栽培でおすすめの害虫対策8選

家庭菜園を始められた方が必ず経験する悩みと言えば「害虫」ではないでしょうか。害虫はどこからともなく発生し、もちろんあなたの許可を得ることもなく大切に育てた作物を食い散らかします。そんな悔しい状況を指をくわえてじっと見てい […]

2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk 初心者必見

家庭菜園初心者向け!「無農薬」で野菜を育てる、その定義や育て方のコツ

食に対するこだわりは年々増しているように感じます。有機栽培で育てられた野菜の需要が高まっていることもそのひとつ。一部のスーパーでは「有機栽培」の特設コーナーが設けられるほどです。 しかし、有機栽培の野菜や無農薬でつくる野 […]

2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 kkk0123kkk 家庭菜園コラム

自給自足は難しくない?!必要十分な自給自足で野菜づくりを楽しもう!

自給自足は難しくない?! 自分で野菜をつくってみたいと思ったきっかけは何ですか? 野菜づくりに興味があったから 買うよりつくったほうが安いと思ったから 買うよりつくったほうが安心・安全な気がするから 理由は人それぞれある […]

2017年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 kkk0123kkk ズボラ必見

おすすめの野菜栽培キット5選!インテリアにもなるオシャレさが魅力!?

野菜栽培キットは、野菜を育てる全てが揃ったキットと言っても過言ではありません。簡易的なキットで、あまり広いスペースを使わずに野菜を育てることができます。野菜栽培キットがきっかけで、野菜づくりの楽しさを知った人も少なくない […]

2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kkk0123kkk ズボラ必見

ずぼら&初心者さんにもおすすめな野菜づくり本『おどろきいっぱい野菜畑』

野菜づくりを楽しむ人へ ベランダやレンタル農園で野菜を育て始めて、野菜づくりが楽しくなってきたという人にオススメしたい本があります。   もちろん「今はまだ野菜を育てていないけれど、これから野菜づくりに挑戦した […]

2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 kkk0123kkk レンタル農園

野菜づくりを本格的に学びたいなら!シェア畑アカデミアってなに?!

本格的な農業指導が受けられる?! 「小規模の区画を借りて、野菜づくりを体験できる」   そんなサービスを提供している【シェア畑】というレンタル農園サービス。サービス開始から5年が経ち、利用者は1万人を突破してお […]

2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 kkk0123kkk 初心者必見

自分でもつくれる?!野菜づくりに欠かせない土づくりに挑戦しよう!

野菜づくりに大切なのは土!? 野菜づくり自体は、育てる作物にもよりますが想像している以上に簡単です。   もちろん想像している以上に想定外のことも起こりますから笑、一筋縄ではいかないという点では”簡単”とは言え […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

【家庭菜園体験談】この夏、トマトがハダニにやられました。症状と対策をご紹介します。

2020年9月11日

ズボラな家庭菜園には、暑さにも寒さにも強いローズマリーをおすすめしたい!

2020年5月29日

野菜好きになる絵本『トマトさん』

2020年3月27日

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜栄養価が高い!クレソン〜

2020年3月20日

お金をかけない家庭菜園アイデア集!なるべくお金をかけずに家庭菜園を楽しもう

2020年3月13日

家庭菜園初心者にもオススメ!コップでできる野菜づくり

2020年3月6日

野菜好きになる絵本『だんしゃく王とメークイン女王』

2020年2月28日

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜コアラも大好きな癒しの樹木ユーカリ〜

2020年2月21日

土壌改良に便利な「苦土石灰」は代用できる?!苦土石灰の代わりになるもの4選!

2020年2月14日

苦土石灰は何のために使う?必要性や効果について解説!

2020年2月7日

カテゴリー

  • お野菜コラム
  • ズボラ必見
  • プランター栽培
  • レンタル農園
  • 便利グッズ紹介
  • 初心者必見
  • 土づくり
  • 堆肥づくり
  • 家庭菜園コラム
  • 家庭菜園体験談
  • 病害虫対策
  • 育て方まとめ
  • 自給農業
  • 農業コラム
  • 野菜が好きになる絵本

アーカイブ化

  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

Copyright © All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 野菜づくり初心者におすすめ
  • ズボラさんにおすすめ
  • レンタル農園について
  • 家庭菜園体験談
  • プライバシーポリシー