コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 野菜づくり初心者におすすめ
  • ズボラさんにおすすめ
  • レンタル農園について
  • 家庭菜園体験談
  • プライバシーポリシー

家庭菜園

  1. HOME
  2. 家庭菜園
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 kkk0123kkk ズボラ必見

【家庭菜園体験談】この夏、トマトがハダニにやられました。症状と対策をご紹介します。

  春〜夏にかけて、我が家ではベランダでミニトマトとゴーヤを育てていました。我が家は夫婦揃ってズボラなため、野菜を美味しく育てる工夫を凝らすのではなく「水やりをして実がなったらラッキー」みたいな発想で野菜を育て […]

2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 kkk0123kkk ズボラ必見

ズボラな家庭菜園には、暑さにも寒さにも強いローズマリーをおすすめしたい!

サイト管理人である私は「家庭菜園が好き」と言いつつ、かなりズボラな性格をしており、面倒見が良いとは決して言えません…。本来であれば、元気に生育しているか、病害虫被害にあっていないかなどを観察すべきだとは思うのですが、基本 […]

2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 kkk0123kkk 家庭菜園体験談

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜栄養価が高い!クレソン〜

レストランで肉料理を頼んだ時など、よくお肉の上に乗っているのが野菜でもありハーブでもあるクレソンです。ハーブだと知ったらやたら試しに育ててみたくなり、私の場合は最初に栽培キットを購入して栽培に挑戦してみました。結果、レス […]

2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 kkk0123kkk ズボラ必見

お金をかけない家庭菜園アイデア集!なるべくお金をかけずに家庭菜園を楽しもう

家庭菜園というと揃えるものが多いイメージですよね。プランターや土、肥料に土を耕す道具が多数・・・となると、いっそスーパーや直売所で野菜を買うよりかなり割高では?と感じてしまうかも知れません。実際には野菜を育てる過程だった […]

2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 kkk0123kkk ズボラ必見

家庭菜園初心者にもオススメ!コップでできる野菜づくり

家庭菜園というと土や肥料、プランターにスコップ等々、ある程度の道具を揃えて「やるぞ!」という意気込みのもと作業に入ると思います。でもそもそもそういった流れが「大変そう」「飽きないかな・・・?」と思って躊躇してしまう方もい […]

2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 kkk0123kkk 初心者必見

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜コアラも大好きな癒しの樹木ユーカリ〜

「ユーカリ」というと「オーストラリア」「コアラ」というイメージが強いのではないでしょうか? 私もそうだったのですが、「ユーカリが喘息や気管支炎に良い」と聞いた親戚から小さな苗木をいただいたことでかれこれ2年ほど育てていま […]

2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 kkk0123kkk 家庭菜園体験談

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜香りよし!なイタリアンパセリ〜

職場の飲み会のビンゴ大会や子供の保育園行事でのプレゼント等、最近何かと植物の栽培キットをいただく機会が多い我が家です。お花が咲くものは玄関に飾ると雰囲気が明るくなりますし、気軽にグリーンがある生活を演出できる素敵なアイテ […]

2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 kkk0123kkk 土づくり

冬の間にやっておきたい家庭菜園準備~寒い時期は土壌改善に取り組もう!~

寒さが厳しい冬の時期には、家庭菜園をお休みするご家庭がほとんどだと思います。でも、ただ休んで家の中でぬくぬくしているのは実は勿体ないのです! 冬の時期は土壌をよくお手入れしておくことで、春から家庭菜園を再開した際に作物が […]

2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 kkk0123kkk 初心者必見

冬の家庭菜園の楽しみ方。春に向けて家庭菜園の準備をしよう!

一般的に、冬は寒いし乾燥するしで家庭菜園には厳しい時期です。農家さんでは冬だからこその野菜を育てていることもありますが、霜や雪から野菜を守るためにビニールハウス内での作業や藁を敷く作業が必須で、春~秋の作業に比べて手間暇 […]

2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 kkk0123kkk 初心者必見

家庭菜園初心者必見!意外と育てにくい野菜たちを紹介します

世の中には非常にたくさんの種類の野菜が存在していますが、割とメジャーな野菜であっても「育てにくい」、「うちでも作れると思ったけど失敗した」なんて話もよく耳にします。 家庭菜園初心者や、菜園作業にあまり時間をかけなくない方 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

【家庭菜園体験談】この夏、トマトがハダニにやられました。症状と対策をご紹介します。

2020年9月11日

ズボラな家庭菜園には、暑さにも寒さにも強いローズマリーをおすすめしたい!

2020年5月29日

野菜好きになる絵本『トマトさん』

2020年3月27日

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜栄養価が高い!クレソン〜

2020年3月20日

お金をかけない家庭菜園アイデア集!なるべくお金をかけずに家庭菜園を楽しもう

2020年3月13日

家庭菜園初心者にもオススメ!コップでできる野菜づくり

2020年3月6日

野菜好きになる絵本『だんしゃく王とメークイン女王』

2020年2月28日

【家庭菜園体験談】我が家のハーブ栽培日記〜コアラも大好きな癒しの樹木ユーカリ〜

2020年2月21日

土壌改良に便利な「苦土石灰」は代用できる?!苦土石灰の代わりになるもの4選!

2020年2月14日

苦土石灰は何のために使う?必要性や効果について解説!

2020年2月7日

カテゴリー

  • お野菜コラム
  • ズボラ必見
  • プランター栽培
  • レンタル農園
  • 便利グッズ紹介
  • 初心者必見
  • 土づくり
  • 堆肥づくり
  • 家庭菜園コラム
  • 家庭菜園体験談
  • 病害虫対策
  • 育て方まとめ
  • 自給農業
  • 農業コラム
  • 野菜が好きになる絵本

アーカイブ化

  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

Copyright © All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 野菜づくり初心者におすすめ
  • ズボラさんにおすすめ
  • レンタル農園について
  • 家庭菜園体験談
  • プライバシーポリシー